学校ブログ

体育祭予行を実施

5月19日は体育祭の予行練習でした。

久々の晴天の中、少し暑かったですが、とても良い予行練習ができました。

予行練習の目的は、体育祭当日の動きや流れを確認することです。種目の招集場所等を確認します。

部活動ごとに割り振られている係では、様々な役割があり、一つ一つ丁寧に確認します。

スタート係の生徒も、本番と同じように練習しました。

放送係は、全体の流れを作るうえで、非常に重要です。

保健体育科の先生を中心に、様々な点をチェックし、当日に備えました。

一部でしたが、実際に種目も実施し、当日の雰囲気を感じ取りました。

皆さん、本当に良く取り組んでくれました。

最後に先生方で確認し、半日で終了しました。

当日は、保護者の方にも参観していただけるように準備を進めています。

コロナ禍のため、場所取りやシートで座っての参観はご遠慮いただきます。

何卒、ご了承ください。

入学式を行いました。

令和4年4月8日、八幡中学校第47回入学式が行われました。

新入生の皆さんは、まず、初めての教室で待機しました。

たくさんある配布物を見て、準備をしています。

 

担任の先生から、書類や入学式について詳しく説明がありました。

 

入学式の会場は、在校生が前日に準備してくださいました。

 

全員の名前が呼ばれ、堂々とした姿勢で起立し礼をしました。

 

代表生徒による誓いの言葉です。素晴らしい内容で、決意が伝わってきました。

 

晴天の中、素晴らしい出発が切れました。

ぜひ、新しい友達をたくさん作ってほしいです。

大掃除を行いました

12月23日は、学年集会と大掃除を行いました。

1・2時間目は、体育館と武道場を使って、各学年ごとの集会です。どの学年も趣向を凝らし、楽しい集会となりました。

3時間目は、全校大掃除の時間です。どのフロアに行っても、真剣に掃除に取り組む姿が見られました。その一部を紹介します。

1階の廊下の担当は3年生です。廊下を真剣に磨いています。膝をついて掃除する姿、さすがです。

 

下駄箱も、一つ一つ丁寧に掃除しています。

 

会議室の床掃除です。細かい汚れまで落とす姿が印象的です。

 

階段も、一段ずつ丁寧に磨いていきます。結構汚れているのがわかります。

 

2階の廊下は、人でいっぱいになりそうなぐらい、大勢で床を磨いてくれました。

 

真剣にやると、すぐにスポンジが真っ黒になってしまいます。

 

流しも、排水溝まで丁寧に洗っています。ありがとう!!

 

段ボールは資源ごみです。ひもで結わいて段ボール置き場へ移動します。

 

外掃除も、寒い中一生懸命やってくれていました。

八幡中の皆さん、本当にありがとう。

冬休みは、自宅の方も大掃除してください。

学年別合唱祭を開催!!

12月8日(水)~12月10日(金)の期間で、学年ごとに合唱祭を行いました。

大変寒い日が多かったのですが、多くの保護者がご参観くださり、素晴らしい行事となりました。

コロナ禍でもあり、マスク着用での合唱で、全体合唱もなく、申し訳ない形でしたが、生徒は当日まで一生懸命練習してきました。その成果をご覧いただけて、本当にうれしく思います。

学年ごとにその場面を紹介します。

 

12月8日(水) 1学年合唱祭の模様

 

 

12月9日(木) 2学年合唱祭の模様

 

12月10日(金) 3学年合唱祭の模様

10月30日 学校公開を行いました

新型コロナウイルス感染防止のために、今年度行ってこなかった学校公開を10月30日(土)に行いました。

今回の学校公開では、マスク着用の上、受付で検温チェックを行いました。

参観される保護者に皆様に御協力頂き、校舎内での密を避けるため、出席番号で2回に振り分けさせていただきました。

お時間の都合がつかなかった保護者の方、大変に申し訳ありません。

理科の授業では、実験を行っている様子を見ていただきました。

英語の授業では、コミュニケーション活動も見ていただきました。

数学では、GIGAパソコンを使った意見交換なども行いました。

体育の授業は、屋外でラグビーを行いました。非常に良く動いていて、良い運動になったと思います。

今後も、感染防止策を講じながら、できる限りやれることは行ってまいりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

生徒会役員選挙が行われました

10月27日(水)の6校時に、「生徒会役員選挙」が行われました。

今回の選挙では、会長・副会長・会計・書記・総務の10名の役員を選出しますが、17名の立候補者が出そろいました。

選挙管理委員会の進行により立ち合い演説会がスタートします。

 

今回は、新型コロナウイルス感染症対策として、体育館での演説を教室でパソコンを使って視聴する形になりました。

 

各立候補者が演説をし、推薦人が推薦理由を訴えます。

 

とてもしっかりとした演説が多く、待っている姿勢も素晴らしかったです。

さすが、生徒会役員候補の皆さんです。

 

演説が終了したら、各教室で投票です。選挙管理委員が投票について説明し、投票することになります。

 

投票結果は即日開票され、翌日に発表となりました。

当選した皆さん、これからの八幡中学校生徒会をより良くするため、しっかりと活動してください。

また、残念ながら当選しなかった皆さんも、素晴らしい志で立候補を決めてくれたと思います。挑戦する心を大切にして、これからも様々な場面で頑張ってください。

女子ハンドボール部が市長を表敬訪問

今年度の全国中学生ハンドボール大会に出場した女子ハンドボール部が、八潮市長に表敬訪問をしました。

当日はあいにくの雨模様の天候でしたが、女子ハンドボール部員は3年生を含めて全員で市役所に行きました。

市役所では、大山市長と井上教育長に迎えていただき、貴重な時間を過ごすことができました。

 

まず、部長から今回の結果や今までの思いを市長の前で発表しました。

 

その後、市長や教育長から様々なねぎらいのお言葉を頂き、市長への質問会も開いていただきました。

みんな、真剣に話を聞き、質問会では和やかな雰囲気で、市長へいろいろな質問をぶつけていました。

最後に、市長と一緒に記念撮影をさせていただき、表敬訪問は無事に終了しました。

大山市長、お忙しい中、本当にありがとうございました。

八潮市中学校駅伝大会が行われました!!

10月20日、市内駅伝大会が中川スポーツパークで行われました。

男子が6区、女子は5区でのレースとなります。

本校からは、男子1チーム、女子1チームが参加しました。

初めは女子のレースからです。1区~3区では3位でしたが、4区で1人抜き、全体の2位でゴールしました。

次に男子のレースがありました。5校が一斉にスタート。

八幡中学校は、1区、2区では5位でしたが、3区で2人抜き、3位に浮上!!

最終的に、女子と同じ2位でゴールしました。

コロナ禍であまり練習ができませんでしたが、短期間の数少ない練習に集中し、大きな成果を挙げることができました。

来年は、県大会を目指し、頑張っていきましょう!!

「いのちの授業」実施しました

八潮市では、親になるための学習として、助産師・看護師である直井さんをお招きし、中学3年生を対象に「いのちの授業」を全中学校で行っています。

本校では、10月8日(金)に2クラスのみ行いました。

講師の直井さんです。プレゼンテーションソフトを使いながら、生徒一人一人に命の大切さについて、語ってくださいます。

お母さんのお腹の中でいのちが誕生した瞬間の大きさを、実際にモデルで示してくださいました。

あまりの小ささに、生徒はびっくりです。

どの生徒も、命の大切さを深く考え、自分の誕生が奇跡だったのだと実感していました。

男女を問わす、誰もが命について、自分自身について考えていました。

直井さんは、教室内を歩き回りながら、生徒一人一人に語り掛けるように話を進めてくださいました。

「みんな、例外なく全員がお母さんのお腹から生まれてきたんだよ。」と話す直井さんに、生徒も感動を隠せませんでした。

自分の命も、他人の命も、全ての命が大切であることを感じて、これからの行動につなげていってくれればうれしいです。

残りの2クラスは、10月20日(日)に実施する予定です。

八幡中池復活プロジェクト~その3~

八幡中学校池復活プロジェクトの第3回が行われました。

今回は、夏休み中に池に溜まってしまった落ち葉やごみを掃除し、池に水草と金魚を放すことが目標です。

まずは、全員で池のゴミ掃除を行いました。

池の底には、泥が溜まってしまっていたので、水が濁ってしまいましたが、落ち葉とごみはしっかり取れました。

 

メンバーが、金魚を理科室から運んできました。

 

今回、池に放す金魚は全部で5匹です。

どれも小さな金魚で、長生きするか心配です。

 

プロジェクトリーダーが、池に金魚を放しました。

水が濁っていたので、放すとすぐに姿が見えなくなってしまいましたが、元気に泳いで行きました。

 

今後は、メンバーが交代で池の金魚に餌を与えてくれます。

皆さんも、一度池をのぞいてみてください。もしかしたら、金魚を見ることができるかもしれませんよ。

プロジェクトメンバーの皆さん、また、協力してくれた2・3年生の皆さん、ありがとうございました。