合唱祭をメセナで開催!!(前編)

八幡中学校では、例年八潮メセナの大ホールを使って合唱祭を行ってきましたが、新型コロナウイルス感染拡大により、3年間開催ができませんでした。

今年は、やっと八潮メセナ大ホールで合唱祭を行うことができました。

実行委員の司会で開会式が始まりました。

 

八潮メセナで行う初めての合唱祭に、緊張気味です。

 

はじめの合唱は、全校生徒による校歌です。素晴らしい歌声がホールに響きました。

 

実行委員の皆さんも、ステージで歌いました。

 

合唱発表は1年生からです。トップバッターは1年2組です。

 

1年生らしい元気な歌声が響きました。

 

2番めは1年4組。「HEIWAの鐘」

 

戦争が起こっている世界に対するメッセージになりました。

 

3番めは1年1組「明日へ」

 

指揮者が欠席でしたが、先生の指揮で頑張りました。

 

最後は1年3組「旅立ちの時」

 

最後を締めくくる素晴らしい合唱でした。